バイオハザードシリーズのRE2を今更ながらプレイ。
すでに次作のRE3が発売されており、本作についてはYou Tubeで実況動画を見る機会も多く、
なので普通にプレイしても面白くないってことで、
本記事では今回導入したMODも合わせてレビューをしていく。
バイオハザード RE:2
| タイトル |
| バイオハザード:RE2 |
| ジャンル |
| サバイバルホラー |
| 発売日 |
| 2019.1 |
| プラットフォーム |
| PlayStation 4/Xbox One/PC |
| クリア時間 |
| 10時間~15時間 |
| スコア |
| 80点 |
・エロ系・カッコいい系、MODで何でもあり
ゾンビが強い!バイオハザードRE:2
最初に本作の内容について簡単に触れてみる。
1998年にプレイステーションで発売された「バイオハザード2」本作はそれのリメイク。

書き下ろしで一新されたステージ。※クラシックコスチュームを適用中。
ソリッドシチュエーションと言うのだろうか、
確か原作はディスク2枚組だったと思うが、

リメイクである本作にもそのシステムは受け継がれており、
1stに隠されていた伏線に2ndで気づくなんてこともあるため
さらに最高水準のグラフィックと、

難易度もイージー、スタンダード、ハードコアと3種類から選ぶことができる。
ハードコアではシビアなアイテム管理などが要求されるため、やりごたえは十分。
クリア特典やDLCも豊富に取り揃えており、正直MODがなくても十分に楽しむことはできる。
MODで何周でも楽しめる!

続いてMODの紹介。
MODとは、簡単に言えばゲームシステムの改造みたいなもので、
しかし中には公式DLCと見間違わんばかりのものも存在するので

MODサイトで有名なNexus Mods。
英語だけど、機械翻訳でも何とかなる。

煩わしいタイラントをステージから消し去ってしまうようなチート機能も存在する。
MODを導入することで、ゲームの内容までガラッと変わってしまうこともある。
コスチュームにしても完成度の高いものばかりで、試してみたいMODが溢れかえっている。
オススメのMODを紹介
それでは次に実際に導入したMODの中からオススメのものを紹介していく。
リンクを貼っておくので、気になるMODがあればチェックしてみてほしい。
Claire Battlesuit

クレアのコスチュームを、BH5でジルが着用していたバトルスーツに置き換える。
カラーバリエーションも豊富で、ダメージタイプも選ぶことができる。
Ada over Claire Elza

クレアをエイダに入れ替えるMOD。
入れ替えているだけなので当然完成度は高い。…が、私の環境ではイベントシーンなどで表情が崩れてしまった。
イベントシーンを飛ばす2週目専用だろう。
クレア/コスチュームMODのまとめ記事はこちら
「バイオハザード RE:2」が発売されてから2年以上が経つけど、未だに根強い人気を誇るようで、当ブログでもMOD関連の検索流入が多くみられる。 という事で今回は、クレアのコスチュームMODから個人的にオススメのものを厳選して紹介するこ[…]
Beautiful Reality Face

クレアの表情を、実際のモデルの表情に近づける。
オリジナルの大げさな表情から、現実味のなる違和感のない表情になるためオススメ。
Nemesis RE3

作中に登場するタイラントをRE:3に登場するネメシスに置き換える。
クレアのコスチュームMODと並んで、タイラントの置き換えMODもかなりの種類が用意されている。
機関車トーマスなど有名なMODも多いので、タイラント枠は競争率が高い。
The Happening

道中に登場するゾンビを、強敵イビーに置き換える。
今回は有料DLCの無限武器を使用したかったので、即死攻撃を持つイビーを配置してプレイに緊張感を持たせたかった。
しかし無限ロケランの前には、イビーもただの動く枯れ葉に過ぎなかった…。
MODで常に新しい体験を

ホラーゲームの金字塔ということで、You TubeやTwitchなどでかなりの数が配信されており、
しかし今回のようにMODを導入することで、
今なら半額以下で購入する機会も増えてきているので、